断捨離してますか?

clutter

楽しんでやると結構捗ったりします

年末の忙しい合間に大掃除などしますが、年が明けて少し過ぎると年始にサボった分、また元の木阿弥になっているなんて事ありませんか?
気が乗らないとなかなか取り掛かれないという気持ちは凄く分かります。
逆に気が乗らない時は少しでもいいから進めるようにすれば、チリが積もれば山となるじゃないですけど、必ず理想の状況に近づける事が出来ます。

広大な敷地と保存出来る大きな倉庫があるなら断捨離する必要性もかなり薄いと思いますが、大抵は決められたスペースに置ける物は限られています。
物はたくさんあっても使わない物が殆どなので、それを見切って行くのが断捨離の要となります。
私もそれでかなり悩んだ事がありますし、今でもその悩みと葛藤を続けています。
時には思い切りが大事ですよ。
それがまた普段の生活にも応用出来たりして、断捨離をすると身の回りの物だけでなく、自分自身も断捨離されていくみたいです。

私が断捨離していて一番悩む物はやはり思い入れのある物です。
記憶が蘇って来るとついついためらってしまいます。
どうしても捨てられない時はデータ化しましょう。
紙系の物であればスキャンしたり画像に撮って電子化すればかなりスッキリします。
思い出の物って出来れば保存しておきたいですが、年々増えて行って収納スペースを占めて行きます。
止む無く整頓しないといけない時が必ず来ます。

長い期間を置いて整頓しようとするとかなり大変な作業になってしまうので、極力期間を開けずに整頓していった方がいいです。
得手不得手関わらず整頓するという事自体がかなりエネルギーを要するので、出来る限りちょこちょこやった方が精神的にも肉体的にも負担が少ないです。

コロナが少し落ち着いて来て、おウチ時間が少なくなって来ると、断捨離する時間が確保出来なくなるので、今までのおウチ時間でキープしてたような状態を保つのも難しくなるかもしれませんが、折角きれいに整頓出来た物は出来る限り長くキープして行きたいですね。

物はたくさんあっても困るものではないかと思いますが、有り過ぎると管理しづらくなってしまいます。
普段の生活で使う物というのは大体限られていますので、極論を言うとその普段使う物だけで生活は出来てしまいますが、それだけでは何か味気無いですし、多少は余分な物があった方が殺風景な感じを緩和してくれます。
その余分な物のバランスを上手く保たせるのが肝になって来ます。

new relation content
スポンサーリンク

シェアする

フォローする