いかに落ち着けるかが大事です!
読みは『げんしょうじじゃく』と言います。
意味はどんな事にも平然としている事を表す四字熟語です。
本当に素晴らしい、いい言葉ですね。
この言葉の意味通りに行動出来れば、凄い事だなって思いますけど、実際は物事の一つ一つについつい過剰に反応してしまいがちですね。
ましてや、動揺を誘うような物事であれば尚更です。
動揺するような物事が起きた時に、いかに冷静に受け止めて対処出来るかがポイントなんですけど、その対処の仕方も人それぞれですし、動揺する状況によっても様々です。
月並みなんですが、第三者的な受け止め方や普段よりもテンポを落とす方法はよく使われています。
第三者的な受け止め方は自分自身ではなく他の誰かが受けた状況と仮定すれば、冷静に物事が見れるというもので効果はありますね。
テンポを落とす方法は第三者的な受け止め方よりもメジャーな対処法ではないかもしれませんが、動揺すると心拍数が上がって来るので、必然的に普段よりもテンポが上がって来るような感じになります。
だから意識的にテンポを遅くする事によって落ち着きを取り戻そうという対処法です。
意外にもこの方法、効果は抜群です。
意識してテンポを遅くしようとする意思があるので、そう思って実際にテンポを遅くすると急に落ち着いた気持ちが湧き出して来ます。
動揺していなくても落ち着いて行動しようと思った時は慎重になりますので、普段よりもテンポが遅くなっていると思いますが、それと同じような状態になれるのでしょうね。
ですが、これもバランスというものが大事で、テンポを遅くし過ぎると返って逆効果になる状況もありますし、どのような対処法にしても何度か取り組んでみないと効果は出て来ないです。
状況に応じて言笑自若出来るようになれれば、動揺してしまった頃には出て来なかった素晴らしい考えが出て来るかもしれません。
そうすれば、今までに無い新しい道が開けるかもしれません。