500エラー(Internal Server Error)

htaccessを記述する時の注意点

エラーが出て来る原因は様々

先日WordPressアドレスを変更して起こった現象に繋がる話になります。

何とかfunction.phpに1行書き加えて何とか復活出来たのはいいのですが、どうも完全に復活出来た訳では無く色々な不都合が出てくるようになりました。

その中の一つに、500エラー(Internal Server Error)というのがありました。

当初はこれもWordPressアドレスを変更した為に起きた現象の一つかなと思っていたのですが、必ずしもそうではなく、設定した事が間違っているとサーバが返して来るエラーがこれに当たります。

私の場合WordPressアドレスを変更した後でこのエラーが出て来たので、原因がそのせいだと言う風に思い込んでいたのですが、おそらくhtaccessで修正を加えている時に何か設定を間違えてしまい、それでこのエラーが出て来てしまったのかなとも考えられます。

まあ確かに急にWordPressがログイン出来なくなってしまったせいで動揺しちゃって、何をやっていいのかもよく分からず、間違った設定をしてしまうという事は考えられますね。

またWordPressでhtaccessが自動更新されたりすると今まで設定していた事がまるっきりなくなってしまうという事もあります(実際はそんな事ありませんでした。下記htaccessの記述場所に注意を参照して下さい。)ので、念の為に最新の記述した内容をバックアップ取っておいた方がいいですね。

私も一度設定した事がまるっきり無くなってしまい、また最初から記述し直しという事を経験した事があります。

htaccessの記述場所に注意

でもこれって実はと言うと、記述している場所が間違っているみたいですね。

記述している場所が違うと自動更新の時に記述した部分がきれいサッパリ無くなってしまうみたいです。

htaccessの記述場所を説明した画像です。

それでも一応htaccessの内容を変更した時はバックアップを取るようにしています。

備えあれば憂い無しですね。

new relation content
スポンサーリンク

シェアする

フォローする